なるべく手軽に簡単に美味しいものを食べたいので、シンプルな材料のレシピをよく参考にしています。
今回はベーキングパウダーを使わないマフィンを作りました。同じ材料&工程でもチーズマフィンなどにすると少しパサつきがあるので、りんごのように水分がある果物で試すとしっとりとした自分好みのマフィンになるみたい。
今後も色々な具材で試してみたいレシピです。
30分でできる♬りんごとくるみのマフィン
材料(マフィンカップ2〜3個分)
- 卵 1個(冷蔵庫からあらかじめ出しておく)
- 砂糖 30g
- 薄力粉 40g
- サラダ油 大3
- シナモン あれば少々
- りんご 1/4個
- くるみ 20g
作り方
- オーブンを190度に余熱開始。りんごを薄いいちょう切り、くるみは粗く砕いてスタンバイ
- ボウルに卵と砂糖を入れて泡立て器で混ぜる
- 2のボウルに薄力粉を振るい入れ、泡立て器でさらに混ぜる(そんなにしっかり混ぜすぎないほうがいいかも)
- 3に油と具材を加えて混ぜる
- マフィンカップに均等に入れて、190度のオーブンで20~25分くらい焼く
memo
- オーブンは冬場は温まりにくい場合があるので、焼き上がりがいまいちな時はプラス10〜20度高めに設定してみてください。色々とご家庭のオーブンのクセに合わせてお試しください。
- 油は暖かい時期だとココナッツオイルでも美味しいです。冬はガチガチなのでちょっと大変。。
2の工程で混ぜすぎると少ししっかりした(少しパサつく?)生地になるようです。私はしっとりした生地が好きなので、適当にまぜまぜして次の工程へいっちゃいます。
りんごが美味しい時期なのでまだまだこの美味しさを楽しみたいと思います♬
30分程度でできる簡単マフィンでした 😀